#10 河嶋英里です📢

はいはーい!
最後は最近チャームポイントだった
黒歯を治したえりでーす👩‍⚕️笑


最後まで瞬きせずご覧下さーい👀笑

何を書いていいか…
文章力に少しかける私ですが
まずはみんなと同様に自己紹介から♪

~👶河嶋英里の生立ち👩~

🎂誕生:平成4年6月7日

なんでこんな服を着せられたんでしょうね。笑

🏠出身:兵庫県神戸市

 細江さんと違って私は都会で生まれ育ちました!笑
なので六甲山から見る夜景はとても綺麗ですよ💕
ちょっくら余談・・・
私の住んでる所はお肉が有名です。
神戸ではもちろん神戸牛。三重では松阪牛。
ですが私はお肉がちょっぴり…
きらいです。(;▽;)
だから高級な牛たちをまだ食べたことありません。笑

🤾‍♀️球歴:夙川学院→大阪体育大学→MVI


🤾‍♀️スポーツ歴:体操、空手、水泳、バレー

バスケ、ハンド

 私もみんなと同様にたくさんのスポーツを
してました!!
母の兄が体操教室の先生だったりとなかなか恵まれた環境にいましたね(^^)

母がハンドボールをしていた事もあり小学生の時に半強制で行ってなんだこのスポーツと思って始めたのがきっかけですね!!笑
中学ではハンド部がなかったのでバスケ部に入り、高校でもそのままバスケをやるつもりでいたんですけど母の恩師に声をかけてもらった事が私のハンドボール人生の始まりです(^^)
私にハンドボールの魅力を教えてくれた母は
まだ現役でハンドボールをしています!!笑

そして、私のターニングポイント?は大阪体育大学に入った事だと思います🤾‍♀️
言葉ではあらわせられないぐらいハードすぎる練習でしたけど😂笑
だけど今こうしてハンドボールを続けられてるのも楠本先生の元でハンドボールを学んだからだと思ってます!!!!
もちろん中学、高校の恩師にはとても感謝してますよ!!!!

↓反吐が出るほどの練習を耐えてきた
   大学の同期たち😎

↓チームは違うけど同じ舞台で
   頑張ってまーす!!!!

まぁそんなこんなで
今の私がいるわけです(^^)

長ーくなりましたが皆さん瞬きせず
読んでくださいましたか?笑

次回からはバイオレットにきてからの私の感じた事、バイオレットの魅力などなどたくさんの事を伝えていきますのでお楽しみに🕺


最後にバイオレットの仲間たちの
写真でしめまーす📷

2コメント

  • 1000 / 1000

  • へんてこ

    2017.11.02 14:33

    @コメントありがとうございます!! おふざけが好きなので ついつい書いてしまいました!!笑 体大での練習は今までで1番きつい練習でしたが本当にやっててよかったと思います(^^) これからも頑張っていきますので 引き続き応援よろしくお願いします(^^)
  • 2017.11.02 10:52

    瞬きせず読んでいたら最後に確認が出てきて笑ってしまいましたw 大体大の練習....何回も優勝してるだけあってきつそうですよね😅 これからも応援します!頑張って下さい!